ぎっくり腰

【このようなお悩みはありませんか?】
- 朝起きた時に腰が痛い
- 動き始めに腰が痛い
- 腰が抜けそうな気がする
- ぎっくり腰を何度も繰り返す
- レントゲンを通っても異常がない
- 痛み止めが効かない
- 根本的な治療がしたい
【ぎっくり腰について】
ぎっくり腰とは急に腰が痛くなることをいい、あだ名のようなものです。急激な痛みを伴い関節捻挫や筋肉の炎症や椎間板の損傷を起こすこともありその場から動けなくなってしまうことも多いです。欧米ではぎっくり腰の事を急に激しい痛みを引き起こすため『魔女の一撃』などとも言われています。多くの場合は急な動作や無理な動作が起因となりますが場合によっては咳やくしゃみ、少し動いただけでも起こる事もあります。
【ぎっくり腰が起きる原因は?】
急になってしまうぎっくり腰ですが様々な原因が考えられます。よくあるのが筋肉や椎間板の炎症と言われています。ですが筋肉や椎間板を痛めてしまう本当の原因があるのです。それは骨盤や腰椎の『歪み』です。歪みがある事で関節や筋肉に問題が生じ、正常とは異なり過度な負担がかかるので本来の動きではなくなってしまいます。そうすると急な動作や繰り返しの動作、ちょっとした動作で筋肉や椎間板に炎症が起こりぎっくり腰を引き起こします。これがぎっくり腰が起こる本当の原因です。安静にしていれば落ち着く場合もあるのですが早期治療したほうが回復が早いぎっくり腰が多いです。ぎっくり腰には専門的な治療が必要ですので焦らずまずは越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院へご連絡ください。
越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院の治療は痛みはもちろん歪みも治す根本治療です。辛いぎっくり腰を早期改善し、いち早くいつもの生活に戻れるように治療して行きましょう!
【注意!ぎっくり腰の裏に隠れている病気】
腰の痛みが強いからと言って、ぎっくり腰であるとは決めつけられません。実は内臓が原因で強い痛みを伴う腰痛が起きる場合があります。急に痛みが出るのでぎっくり腰と思う方も多いのです。例えば尿路結石、腎盂炎などの内臓疾患で腰痛を併発します。そのほかに女性であれば子宮内膜症や子宮筋腫、卵巣嚢腫などの婦人科疾患からくる腰痛もあります。
南越谷koharu鍼灸整骨院ではいらっしゃった患者様の腰痛が上記のような内科的な疾患から起こる腰痛ではないか確認するために問診で日常生活について詳しくお聞きして施術して良い腰痛なのかを見極めていますのでご安心ください。
また椎間板症や腰椎椎間板ヘルニアなどからくる腰痛はマッサージをすると痛みが増悪する可能性があるので安易にマッサージするということは避けたほうが良いです。ぎっくり腰などの腰痛で気になる事がございましたら越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院へお気軽にご相談ください。