越谷市で五十肩、四十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院へ!
こんにちは!
越谷市南越谷・新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/
今月は四十肩、五十肩の患者さんが多くいらしたので四十肩、五十肩について書いていこうと思います。
四十肩・五十肩は「急に肩が上がらない」といった症状の肩の疾患で四十肩、五十肩というのはニックネームのようなものでちゃんとした疾患名は「肩関節周囲炎」といいます。
四十肩・五十肩になる原因は完全には特定されていません。ですが加齢が大きく関係していると言われています。40~60歳代に多くみられので四十肩、五十肩と言われるのですが、20代、30代で起こる人も多くいらっしゃいます。
年齢を重ねることによる、肩の関節や筋肉、肩を動かす腱などの状態の変化、または肩周辺の血液循環が悪くなることが原因ではないかと言われています。
病気だと思わずに症状を放置する方が多いのですが、しっかりと治療とリハビリをすることにより症状が改善されるケースがほとんどです。
当院にいらした方の中には周りの方に「病院や整骨院に行っても良くならない」「放っておけば治るから大丈夫」と言われ治療を受けずに悪化してしてしまってからいらっしゃる方が多いです。
周りの人の話を聞くのも大切ですがまずは病院や整骨院で診てもらうことをお勧めします。
次回は症状について書いていきます。
当院は腰痛、ぎっくり腰、四十肩、五十肩、交通事故治療(むち打ち、腰痛)の施術を得意としています。
お困りのお方は一度越谷市南越谷、新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!