ぎっくり腰は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院へ!
こんにちは!
越谷市南越谷、新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/
南越谷koharu鍼灸整骨院の腰痛ブログ vol,41
今回も腰痛の患者さんについて書いていこうと思います。
今回の患者さんは脊柱管狭窄症と診断された40代後半の女性の方です。
3つの整形外科で薬でごまかすしかない・手術する程でもないから歩いてくだいなどと言われたが一向に治らず当院に来院されました。
その前にも鍼灸院だ鍼を打ってもらったりしてごまかしていたそうです。
脊柱管狭窄症とは歩くと足に痺れや痛みが出ます。また少し休むと歩けるようになります。
腰痛はあまり強くなく、下肢に痛み、痺れが出るのが多いのが脊柱管狭窄症です。
問診をしてみると
・犬の散歩を1時間している
・下肢に痺れはない
・腰が同じ姿勢をしていると痛い
ん?!ってなりました。
狭窄症の症状に当てはまらないんです。
整形外科の先生が診断を間違えたのではないのです。
実際に脊柱管狭窄がMRI上であるので脊柱管狭窄症と診断したのだと思います。
ですがこの患者さんは筋・筋膜性腰痛という筋肉や筋肉を包んでいる膜が痛みを引き起こす腰痛を発症しているので
痛くて仕事もできず、痛み止め漬けになり死にたいくらい苦しい思いをしていたのです。
筋膜リリースをして超音波をかけると普通に座れるし、動けるようになったので笑顔になっていました。
整形外科でヘルニアや脊柱管狭窄症と診断されたという患者さんが多く来院されるのですが、痛みの原因がヘルニアや脊柱管狭窄症ではないことも多くあります。
現に私はヘルニアと診断されましたがヘルニアの症状は今は出ていません。
問診をして触診をして初めてわかることもあります。
南越谷koharu鍼灸整骨院では問診、触診に時間をかけぎっくり腰や慢性的な腰痛の原因を見つけその方の腰痛が早く治る施術の提案をしていきます。
越谷市でぎっくり腰、腰痛でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。