四十肩や五十肩などの肩の痛みに鍼治療は効果的なの?
こんにちは!
越谷市の南越谷、 新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院の芳賀です!
今日は「四十肩、五十肩に鍼治療は効果的なのか」について書いていきます。
当院では1ヶ月に5人くらい四十肩、五十肩で辛い思いをしている方が新規で来院されます。
*整形外科で四十肩と診断されて湿布を処方されたが良くならない。
*整体でマッサージを受けているけど良くならない
*放っておいて治ると聞いていたが良くならない
などの理由で鍼治療を受けたいと来院される方が多いです。
ですが当院は全ての四十肩、五十肩の方に鍼治療を施術する訳ではありません。
四十肩、五十肩には炎症期と拘縮期に分けられます。
痛みが強く患部に炎症が強く起きている場合には鍼治療はお勧めする事はありません。
炎症部位に鍼を打つと炎症が強くなり疼痛増強や可動域の低下を引き起こすからです。
南越谷koharu鍼灸整骨院の強みは鍼灸治療以外にも超音波治療という機械を用いて炎症期の四十肩、五十肩にもアプローチできるところです。
四十肩、五十肩の痛みでお困りの方は一度南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
南越谷koharu鍼灸整骨院では問診、触診に時間をかけ四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)、肩板損傷、インピジメント症候群、上腕二頭筋長頭腱炎などの原因を見つけその方の腰痛が早く治る施術の提案をしていきます。
越谷市で四十肩、五十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。