Blog記事一覧 > 五十肩 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧


越谷市で四十肩、五十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。


越谷市で四十肩、五十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
こんにちは!
南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/
今日は五十肩(肩関節周囲炎)について
よくこう仰る方がいます。
『五十肩って放っておいても治るんでしょ?』
皆さんの周りにもいませんか?五十肩を放置していたら治ったという方。
実際の話はどうなんでしょうか?
実際は治る人もいます。
ですほとんどの場合が可動域が悪くなり捻ったり上げたりするのがつらくなっていたり、
かばった姿勢になり肩こりや腰痛が増悪していたりしています。
なので私は早期にリハビリをすることをオススメしています。
と言っても炎症期に運動療法をしてしまうと増悪してしまう場合があるのでリハビリを始める時期は重要です。
リハビリをした方が良い理由として
『ゴルジ腱器官の興奮によるIb抑制』というものがあります。
わかりやすく説明すると
筋肉を関節を動かさずに収縮させることによって筋肉に緊張が緩み可動域向上や痛み減少が期待できるというものです。
五十肩は正しくリハビリを行うことで放置するよりも早く痛みを低下させることができます。
越谷市南越谷・新越谷で五十肩、四十肩(肩関節周囲炎)などの肩の痛み、肩が上がらないことでお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談くださいね!
こんにちは!
越谷・新越谷・南越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です( ´∀`)/
昨日、四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)の患者さんがいらっしゃいました。
その方は60代の女性で整骨院に数ヶ月通院しマッサージと高周波治療を受けていて良くなってきたが下着がつけられない、手を伸ばして前の物を取れないなどの症状が取れず来院されました。
肩関節を保持している小円筋、肩甲下筋の硬さと関節を包む軟部組織の硬さがあり可動域が悪くなっていたので鍼治療で筋肉を緩め、超音波とハイボルテージで軟部組織の血流を改善を促しました。
施術後は四十肩・五十肩だった肩の方が可動域が良くなっていました。
原因を明確にしっかりそこにアプローチすれば早期改善が見込めます。
もちろん整骨院では対応できない症状であれば整形外科の受診を進めることもあります。
越谷・新越谷・南越谷でつらい四十肩・五十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください
こんにちは!
越谷・南越谷・新越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です( ´∀`)/
今日は四十肩・五十肩の原因について書いていきます。
四十肩・五十肩の原因
それは・・・未だにはっきりとは解明されていません!!!
ただ、加齢に伴い肩関節の周囲の軟部組織(関節包、滑液包、筋肉、筋膜)が硬くなったり縮んでしまったりして
動かした時につっぱって痛みが出たり、炎症を起こして痛みが出たりというのが多いようです。
日頃から動かさないでいると血行が悪くなり硬くなりやすく四十肩・五十肩になりやすいと思います。
なので日頃から肩を回したり、運動することが大切です。
四十肩・五十肩って呼ばれているからって年齢のしてはダメですよ!笑
日頃から運動を中心に生活習慣を見直しましょうね(^ ^)
四十肩・五十肩になったら、または周りに四十肩・五十肩でお困りの方がいたら
越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
四十肩・五十肩の治療に特化した治療機器やリハビリで早期改善を目指します!
予約ページ
https://www.yoyakuonline.com/front/?shopId=226
こんにちは!
越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です( ´∀`)/
四十肩・五十肩と言って院にいらっしゃる患者さんが多くいますが
四十肩・五十肩ではない場合もあります。
その中の一つが『石灰沈着性腱板炎』です。
どんなものかと言いますと肩の関節を支えている筋肉の付着部に石灰が溜まってしまうのです。
ある朝起きたら突然に肩に激痛が走り動かせなくなります。
これも40代、50代に多いので四十肩、五十肩に間違えられやすいのです。
石灰沈着性腱板炎なのに四十肩・五十肩だと放っておけば痛みは強くなり治りにくくなります。
肩の痛みがある場合はすぐに南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
ホームページ
http://minamikosigaya-sinnkyuu-seikotu.com
口コミ、予約
こんにちは!
南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です( ´∀`)/
皆さんが四十肩、五十肩と呼んでいる肩の痛みは本当の病名があるのをご存知ですか?
実際の病名は『肩関節周囲炎』と言います。
言葉のまんまで肩関節の周囲の炎症ということです。笑
肩を支えている筋肉、関節を包んでいる関節包、関節をスムーズに動かすための潤滑液を出す滑液包などが硬くなり動かした時に引き伸ばされ痛めてしまうのがほとんどの原因です。
四十肩、五十肩は治るのに平均して8ヶ月と言われています。
放っておけば痛みも慢性化しますし、痛くて動かさなくなるとさらに固まり可動域は狭まります。
南越谷koharu鍼灸整骨院では超音波・ハイボルテージ治療器を使い四十肩・五十肩の原因の軟部組織の柔軟性を戻し痛み、可動域の回復をしていきます。
←超音波・ハイボルテージ治療器
越谷・新越谷・南越谷で四十肩や五十肩でお困りの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談くださいね!
ホームページ
http://minamikosigaya-sinnkyuu-seikotu.com
口コミ、予約