Blog記事一覧 > すべり症 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧
こんにちは!
越谷市の南越谷、 新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院の大鷲です!
南越谷koharu鍼灸整骨院の腰痛ブログ vol,53
今回は、腰椎すべり症について説明していきますね!
まず背骨は椎体と呼ばれるものが連なって構成されているんですけど、すべり症とは椎間板や椎間関節の変性によって椎体が前後どちらかにズレた状態をいいます。
すべり症は2種類あって分離すべり症と変性すべり症があるんですね。
分離すべり症の方は、発育期のスポーツをしている子たちがなりやすいです。
繰り返し背中を後ろに反ったり、ジャンプであったり、回旋する動きをすることによって、椎間関節が疲労骨折するような状態になってしまいます。
変性すべり症の方は、中高年の方に多く見られ加齢によって椎間板が変性して椎体が前後どちらかにズレた状態になってしまいます。
症状は、分離すべり症では背中を後ろに反らす動きで、腰痛が出ます。
変性すべり症は、腰痛と足の痛み、しびれがあります。長い時間歩けないなどの脊柱管狭窄症の時と同じ間欠性跛行がみられます。
治療は症状に合わせてマッサージ、鍼治療、超音波など特殊電気を使って症状の改善をおこなっていきます
南越谷koharu鍼灸整骨院では問診、触診に時間をかけぎっくり腰や坐骨神経痛、慢性腰痛の原因を見つけその方の腰痛が早く治る施術の提案をしていきます。
越谷市でぎっくり腰、腰痛でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。