Blog記事一覧 > 上腕二頭筋長頭腱炎 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧
こんにちは!
越谷市の南越谷、 新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院の芳賀です!

今日は南越谷koharu鍼灸整骨院の四十肩、五十肩について書いていきます。
今日は上腕二頭筋長頭腱炎についてです。
上腕二頭筋とは簡単にお伝えすると力こぶの筋肉です。

上の図の長頭(上腕二頭筋)と書いてある筋肉を横靭帯で逃げないように覆っているのですが
上腕二頭筋をよく使うと上腕二頭筋長頭の白い部分(腱)と横靱帯で摩擦により炎症を起こしてしまいます。
症状は超音波治療や徒手療法で2週間ほどで寛解しますが、
痛みが強い場合や長期化する時は整形外科へ紹介します。
当たり前ですが、早めの治療が早めの回復につながります。
我慢せずに早めに相談して下さいね。
越谷市南越谷、新越谷で四十肩、五十肩の痛みでお困りの方は一度南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
南越谷koharu鍼灸整骨院では問診、触診に時間をかけ四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)、肩板損傷、インピジメント症候群、上腕二頭筋長頭腱炎などの原因を見つけその方の肩の痛みが早く治る施術の提案をしていきます。
越谷市で四十肩、五十肩でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。