TEL yoyaku LINE

仙腸関節痛がある腰痛は南越谷koharu鍼灸整骨院へ! | 越谷市で腰痛・骨盤矯正・美容鍼が評判 |南越谷koharu鍼灸整骨院

お電話でのご予約は
メールでのお問い合わせ
診療時間

Blog記事一覧 > 腰痛、仙腸関節痛、鍼治療、整骨院、鍼灸院、超音波治療 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧

仙腸関節痛がある腰痛は南越谷koharu鍼灸整骨院へ!

2020.01.16 | Category: お知らせ,腰痛

こんにちは!

 

越谷市の南越谷・新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です!

南越谷koharu鍼灸整骨院の腰痛ブログ vol,35

今日も腰痛について書いていきます。

今日書いていく腰痛は仙腸関節痛です。

仙腸関節とは背骨の下の方にある仙骨が、骨盤の左右の腸骨と組み合わさってできている関節です。

下の画像の緑で丸が付いているところです。

仙骨の「仙」と腸骨の「腸」の頭文字をとって仙腸関節と名付けられました。

仙腸関節は上半身の体重を支えるためにいくつもの頑丈な靭帯によって包まれています。

仙腸関節はあまり動かない関節と言われており可動範囲は2~3㎜と小さいです。

仙腸関節は、人間が立ち上がって2本足歩行をする前、4本足で歩いていた時には大きく動いていたと言われています。人間が立ち上がって歩くようになったので仙腸関節の役割のほとんどが上半身の体重を支える事になり、仙腸関節の可動範囲が少なくなったと考えられます。

こんな人は仙腸関節が痛みの原因かもしれません。

・痛くてお仰向きで寝れない

・腰よりもお尻の割れ目付近が痛い

・妊娠中の腰痛

・出産後の腰痛

特に妊娠中・出産後は骨盤が開き、仙腸関節への負担が増すので仙腸関節に痛みが出やすいです。

当院ではとてもソフトに仙腸関節調整を施術していますので妊娠中や体が弱っている出産後も施術可能です。

また、鍼治療や超音波治療、ハイボルテージ治療なども仙腸関節痛がある腰痛にはとても効果的なのでおすすめです。

越谷市で仙腸関節痛の腰痛でお悩みお方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!