TEL yoyaku LINE

腰痛の話 vol.27  | 越谷市で腰痛・骨盤矯正・美容鍼が評判 |南越谷koharu鍼灸整骨院

お電話でのご予約は
メールでのお問い合わせ
診療時間

Blog記事一覧 > 腰痛、整骨院、筋膜、鍼灸、超音波 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧

腰痛の話 vol.27 

2019.06.07 | Category: お知らせ,腰痛

こんにちは!

越谷市の南越谷・新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/

 

今日は筋肉が原因の腰痛について書いていこうと思います。

 

今日お伝えするのはこれ!

名前は胸最長筋と言います。

この筋肉は腰の下の方から首まで伸びている長い筋肉です。

だから最長という名が付いてるのでしょうね!

この胸最長筋は腰痛の原因になることも多いのです

この最長筋は下の方で分厚い筋膜(筋肉を覆っている膜のこと)と繋がっており

前かがみが長時間続いたりや後ろに反る動きをした時などに負担がかかることが多いです。

また、身体を横に倒す(側屈)という動作でもこの筋肉は使うので横に倒す動きをたくさんした時などは張りが出やすいです。

腰が痛くて背骨のちょっと外側が痛くて身体を反ったり、横に倒した時に倒した側の最長筋部分が痛くなるような方はこの筋肉が原因の腰痛かもしれません。

当院では最長筋が原因の腰痛の場合は鍼治療か超音波治療を行います。

1日から2週間くらいで回復するでしょう。

腰痛を感じたら放置せずに早めに治療を受けましょうね!

腰痛でお困りの方は越谷市南越谷・新越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。