TEL yoyaku LINE

腰痛の話(慢性腰痛) vol.29 | 越谷市で腰痛・骨盤矯正・美容鍼が評判 |南越谷koharu鍼灸整骨院

お電話でのご予約は
メールでのお問い合わせ
診療時間

Blog記事一覧 > 越谷市、腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛 | 痛みを早く取るなら南越谷口コミNO1の南越谷koharu鍼灸整骨院|腰痛・むちうち専門の記事一覧

腰痛の話(慢性腰痛) vol.29

2019.08.05 | Category: お知らせ,腰痛

こんにちは!

越谷市南越谷、新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/

長い梅雨も過ぎ去り夏がやってきましたね〜!

みなさん、楽しい夏休みをお過ごしくださいね!

夏にある腰痛としてあるのが『冷えによる腰痛』です。

慢性的に腰痛がある方の大体が腰やお尻の筋肉が硬くなっています。

硬くなる原因としては運動不足、長時間の同じ姿勢、繰り返しかかる筋肉への負荷などがあります。

硬くなると筋肉の血行が悪くなり老廃物が溜まりやすくなったり、筋肉の栄養素である酸素が不足し痛みを発します。

そんな状態の腰やお尻がさらに冷えることにより血行が悪くなり筋肉が硬くなります。

そうして普段より硬くなった筋肉がふと動かした時に筋繊維が微細な損傷を起こし腰痛(ぎっくり腰)が発症します。ひどいと坐骨神経痛も伴うこともあるでしょう。

もちろん腰痛だけではなく、肩こりや脚のつりなども冷えると増悪します。

対処法としてはクーラーがついているのであれば一枚羽織る、腹巻きなどを意識してください。

そして適度な運動・睡眠を取れているのか振り返ってください。

運動はもちろんですが睡眠が不足している体の回復力は低下し腰痛も起こしやすくなります。

当院では鍼灸治療や超音波治療で血流を改善したり、筋肉の柔軟性を上げたりすることで腰痛(慢性腰痛)の早期回復をお手伝いします。

越谷市南越谷、新越谷で腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。