四十肩、五十肩
【このようなお悩みはありませんか?】
- 腕が上がらない
- 洋服の脱ぎ着で肩が痛い
- 肩を捻ると激痛が走る
- 夜間に痛みが強くて眠りが浅い
- 湿布や痛み止めを処方されたが良くならない
- 3ヶ月以上肩の痛みで悩まされている
上記のような五十肩の症状は
当院が改善します!
南越谷koharu鍼灸整骨院が
五十肩の改善に自信がある
3つの理由
①豊富な施術実績
2018年までに3万人を越える患者さんの施術させて頂き、その中で様々な肩の痛みの治療をしてきました。また肩の痛みの治療に関しての様々な勉強会にも参加し知識、技術を学んできました。なかなか治らない四十肩、五十肩に対しての治療には自信があります。
②時間をかけたカウンセリング
患者さんの日常生活や既往歴、姿勢、筋バランスを細かく把握し四十肩、五十肩の原因を明確にします。また早期改善する為に日常生活での気をつけることや姿勢・エクササイズのアドバイスに活かしていきます。
③一人ひとりに合った治療をご提案
四十肩、五十肩は原因が様々です。症状や患者さんの身体の状態に合わせてマッサージ、筋膜リリース、ストレッチ、鍼灸、超音波治療、ハイボルテージ 治療、EMS、骨盤矯正などから早期改善、根本改善できる施術を提案します。
どこの治療院に行くか悩んでいるなら
今すぐ当院にお任せください。
南越谷koharu鍼灸整骨院が
あなたの五十肩の『原因を明確』にし
『症状を改善』します!
【四十肩、五十肩について】
40代~50代の方に多いので四十肩、五十肩と呼ばれていますが四十肩、五十肩というのはあだ名なのです。本当の名は『肩関節周囲炎』と言います。
四十肩、五十肩は単なる肩こりとは違い、「肩が上がらない」「夜中に痛い」「着替え時に痛い」「肩をひねると痛い」などの症状に悩まされるようなケースが多いです。
主に40代頃から症状として出る事が多く、肩が上がらない、肩が回らないなどの症状がある場合には、一度 四十肩、五十肩を疑ってみましょう。ひどい方の場合では上腕や前腕まで痛みが出たり、肩や腕が痺れているような感覚が出る方もいます。
【四十肩、五十肩と間違えやすい肩の疾患】
四十肩、五十肩だと思っていたけどなかなか良くならないと言う方は注意しなければならない疾患があります。それは『肩板損傷』です。
肩関節はスムーズに動くように小さな筋肉が支えてくれています。その筋肉が加齢、使い過ぎ、急な外力などにより損傷されてしまうものを肩板損傷と言います。肩板損傷だと無理に動かしたり、マッサージをしたら逆効果です。四十肩、五十肩と同じような施術を繰り返しても改善は見られません。
越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院では、四十肩、五十肩なのか肩板損傷なのか見極めて施術していきます。症状に対するご相談や些細な事でも良いのでお気軽にご相談ください。
【四十肩、五十肩の施術】
越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院は四十肩、五十肩に関する治療の専門家です。
炎症による強い痛みには超音波治療やハイボルト治療を用い炎症を早期に引かせ回復を早めます。また筋肉などの軟部組織の柔軟性向上による可動域の低下には鍼灸治療を用いるなど患者様の状態に合わせた治療を行なっていきます。
治療開始が遅くなれば治りも遅くなるのでいち早く治療をして早期改善を目指しましょう。また越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院では治療以外のフォローもしています。日常生活で気を付ける事やお家でのリハビリなどのアドバイスもさせて頂きますのでご安心下さい。
ご予約優先制ですので、待ち時間もなく治療がスムーズです。ご予約はお気軽にネット予約、お電話でどうぞ。スタッフ一同お待ちしております。