越谷市新越谷、南越谷で腰痛でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院へ!

こんにちは!南越谷koharu鍼灸整骨院です(^O^)/

夏の暑さが厳しくなると、どうしても冷房の効いた部屋で過ごす時間が増えてきます。しかし、その快適さの裏に潜む冷えが、実は腰痛の原因になっていることをご存知でしょうか?

そこで今日は夏に多くなる腰痛について書いて行きますね。

良ければ最後までご覧になってください!

冷えによる腰痛

冷房によって体が冷えると、まず血行が悪くなります。特に腰まわりの筋肉は体の深部にあり、冷えの影響を受けやすい部位です。血行が悪くなると、筋肉が酸素や栄養を十分に受け取れず、硬くこわばってしまいます。これが腰のだるさや痛みを引き起こす一因です。

さらに、冷えによって自律神経が乱れることもあります。自律神経は血管の収縮や筋肉の緊張に関係しており、冷房による急激な温度差はそのバランスを崩してしまいます。その結果、身体が緊張状態になり、特に腰の筋肉に無意識のうちに力が入り続けてしまい、慢性的な腰痛へとつながるのです。

また、オフィスなどでは長時間同じ姿勢で座っていることが多く、それに加えて冷房の風が直接腰に当たる環境では、さらに痛みを助長させることになります。たとえ気温が高い夏でも、体の内部は冷え切っている場合があるため、「冷房による冷え」は軽視できません。

治療法

当院では、このような“冷え”が原因の腰痛に対して、超音波治療鍼治療を取り入れています。

超音波治療は、身体の深部まで温熱を届けることで筋肉の緊張を和らげ、血行を促進する効果があります。痛みの根本にアプローチし、自然治癒力を引き出すことができます。

また鍼治療は、自律神経のバランスを整えたり、筋肉のこりを和らげたりするのに非常に効果的です。鍼の刺激によって筋肉の奥までアプローチできるため、表面的な対処では難しい慢性的な腰痛にも対応できます。

「エアコンがないと過ごせないけど、腰がつらい」そんな方は、ぜひ一度当院へご相談ください。冷えからくる腰痛をしっかりケアし、夏でも快適に過ごせる身体づくりを一緒に目指しましょう。

南越谷、新越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院

南越谷koharu鍼灸整骨院では問診、触診に時間をかけ原因を見つけて整体、鍼灸、骨盤矯正、超音波治療、カッピングなどから患者様一人ひとりに合った施術を提案していきます。
越谷市でぎっくり腰や坐骨神経痛などの腰痛、四十肩や五十肩、肩こり、頭痛でお悩みの方は南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください!

南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。

「新生活で腰がつらい」「この腰痛、ほっといても大丈夫かな?」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください。あなたの新しいスタートを、私たちがしっかりサポートします!


この記事をシェアする

関連記事