肩こり

【このようなお悩みはありませんか?】
・慢性的な肩こりで毎日不快な気分になる
・肩こりと同時に頭痛も起こる
・湿布や鎮痛剤で痛みをいつも誤魔化している
・肩を上げるのがつらい
・肩こりから手、腕のしびれを併発している
【なぜ肩こりが起きるのか?】
肩こりの一番の原因は骨盤の歪みです。骨盤は身体の土台、軸になっている箇所ですが骨盤自体が歪んでいると首や肩、背中の筋肉に負担がかかってしまいます。筋肉が硬くなる事で次第に血流が悪くなり、肩こりが続くと言う悪いサイクルになるのです。骨盤の歪みは自身ではなかなか気が付きにくいものです。そんな時には、越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院の医学的知識に基づいた検査を受けましょう。骨盤の歪みから、肩こりを起こしている根本原因をスピーディーに探る事が出来るので、辛い肩こりを即座に解消へと繋げられます。また越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院はお母さん応援院でもありまして、お子様連れでの通院も可能です。育児、家事の中で慢性化した肩こりもキレイに取り除きます。もちろんキッズスペースもございますので、安心してご来院ください。ご予約優先制にて、待ち時間なくスムーズに治療が出来ますよ。
【注意!肩こりの裏に隠れている病気】
肩こりだと思っていたら、頚部椎間板ヘルニアや、四十肩・五十肩だったと言うケースもあります。頚部椎間板ヘルニアでは、加齢などで椎間板が変性してしまう事で頚椎からの神経が刺激されるのです。また四十肩・五十肩は、腕を動かす事が出来ないなどの症状が出ます。肩こりだと思っていても、このように違う症状である可能性もありますので、肩こりと同時に他の症状はないかを注意深く見守りましょう。越谷・新越谷・南越谷の南越谷koharu鍼灸整骨院では、こうしたお体の相談も随時受け付けています。気になる事があれば、お気軽にいつでもご連絡ください。スタッフ一同お待ちしております。