Home »
膝の痛みの原因は
・変形膝関節症
・靭帯損傷
・半月板損傷
・膝を支える筋肉の損傷
・その他軟部組織の損傷など様々です。
当院では問診、触診、検査に時間をかけ原因を明確にし、ベストな治療選択をしていきます。
当院では症状の早期改善には治療以外に生活指導と自宅でのセルフケアが重要と考えています。
いくら早期改善にベストな治療をしていても膝に負担のかかる姿勢をしていれば回復は遅れますし、再発します。
また、治療の時間は限られています。
指導するリハビリ、エクササイズを自宅でも行なっていただき患者さんと一緒に早期改善を目指します。
膝痛の早期改善のために3つのアプローチを採用しています。
1つ目は、末梢神経の調整を行い、痛みの感覚や筋肉への指令、自律神経の機能を正常化します。
2つ目に、鍼灸と超音波アプローチで炎症と硬化した組織を改善して早期に回復を促します。
3つ目は、一人ひとりに合ったエクササイズ指導、ケア方法を指導し再発防止に努めます。
当院をご利用下さった患者様より、沢山のお喜びの声をいただいております!
40代 女性
(膝痛)
今は痛み無しです!
ヒザを痛めて通い始めました。
今は痛み無しです!
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
70代 女性
(膝痛)
膝関節置換手術後にリハビリして頂きその後が楽になり続けています。
膝関節置換手術後にリハビリして頂きその後が楽になり続けています。
気にいってま~す!
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
80代 女性
(膝痛)
歩けるようになりました
左ひざの痛みなく歩けるようになりました。
※効果には個人差があります。内容は個人の感想です。
当院の整体は、神経・関節・筋肉をそれぞれ整えます。
神経を調整することで痛みの原因である神経の緊張や興奮を落ち着かせます。
関節を調整することで可動域が向上します。
筋肉を調整することで柔軟性向上や筋肉の張り、こりが取れて血行が改善します。
上記3つを合わせて行うことで自然治癒力が高まり早期改善に繋がります。
鍼灸治療を行うと
①鎮痛物質を患部に送ってくれる
②血管を広げ血流を良くし痛みの物質を流してくれる
③自律神経が調整され組織が正常に働き回復力が向上する
原因の組織までしっかりと刺激し痛みの改善や可動域の改善をしていきます。
身体の中心である骨盤と背骨の整え、歪みやクセを整えます。
骨格の歪みを整えることで、自然と正しい姿勢が取りやすくなり、日常生活で筋肉や関節にかかる余計な負担が減っていきます。
その結果、身体に痛みや不調が出にくい安定した状態へ変わっていきます。
ハイボルトは、高電圧の電気刺激で痛みの原因に直接アプローチできる特別な電気施術です。
深部の筋肉や神経に働きかけ、炎症の緩和・血流促進・可動域の改善をサポートします。
「なかなか良くならない痛み」や「動かすだけでつらい症状」に対して、早期改善が期待できる施術法です。
超音波には、鎮痛作用や筋緊張の緩和、さらには細胞の活性化による組織修復力の向上など、多くの効果が期待できます。
これらの効果が組み合わさることで、痛みの原因にアプローチし、つらい痛みの早期改善に大きく寄与します。
つらい痛みの早期改善をサポートしてくれる心強い施術機器です。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | ★ | 15:00-20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | ★ |