腰痛、ぎっくり腰の方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院へ!
こんにちは!
越谷市南越谷・新越谷にある腰痛(ぎっくり腰)、四十肩・五十肩、交通事故治療に特化した
南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^^)/
南越谷koharu鍼灸整骨院の腰痛ブログ vol,37
前回に引き続き冷えによる腰痛の対処方法をお伝えしていきます!
「面倒だから」とシャワーで済ませることが多い方は、できるだけお湯に浸かる日数を増やすことが必要です。シャワーだけでは体が十分に温まらず、冷えを貯め込む原因となります。
一方で、これは男性に多く見られますが、熱いお風呂に入るのが好きな人、要注意です。熱いお湯は、体の表面を急激に温めるだけで、お風呂から出るとすぐに体温は下がってしまいます。
一番いいのは、ぬるめのお風呂に時間をかけてゆっくり浸かること。体が芯から温まり、筋肉のコリもほぐれやすくなります。毎回が難しければ、週に1~2回「じっくりお風呂タイム」を設けるようにしたいものです。
やはり疲れてくると体の回復力は落ちて腰痛だけでなく風邪もひきやすくなりますし、流行り病にもかかりやすくなります。
疲れたなあと感じたら素直に休みましょうね!
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。