腰痛は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院へ!
こんにちは!
越谷市南越谷、新越谷にある南越谷koharu鍼灸整骨院 院長の芳賀です(^ ^)/
南越谷koharu鍼灸整骨院の腰痛ブログ vol,40
今回も腰痛の患者さんについて書いていこうと思います。
最近通院している産後のママさんの腰痛について書いていきます。
このママさんは高齢出産に入る年齢の方で初めは手首の腱鞘炎で通院していました。
沐浴の時期も終わり、首もすわってきて少しずつ腱鞘炎も楽になりはじめたら今度は腰痛が強くなってきました。
下に寝ている赤ちゃんを抱き上げたり、逆に下ろしたり、またオムツ替えなど多々前かがみになる姿勢があります。
だんだんと重くなる赤ちゃんを抱っこしながらの買い物も負担です。
そのせいで背中から腰までパンパンになっていると感じていて、
そんな時に赤ちゃんを下ろそうとした時にぎっくり腰になってしまったそうです。
経験あるかママさんは多いのではないでしょうか?
今回のママさんの腰痛は筋・筋膜性腰痛といい、筋肉が硬くなりそこに急激な負荷がかかり炎症を起こしてしまう腰痛だったので
超音波治療と鍼治療で3回の施術で普段の生活に戻ることができました。
単純にマッサージをしていたら悪化してしまう可能性がある腰痛だったのでマッサージ屋さんに行ってしまわないでよかったです。
今は指導したストレッチを毎日するようにしているから腰痛が落ち着いているようです。
どうしても疲労は溜まるものですから皆さんもストレッチを5分だけでもやってケアしてくださいね!
腰痛でお困りの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。
南越谷koharu鍼灸整骨院は交通事故治療(むちうち、腰痛)も厚労省の認可を受け対応させていただいております。
交通事故でのむちうち、腰痛でお悩みの方は越谷市の南越谷koharu鍼灸整骨院にご相談ください。